MITSUBISHI
3 MODELS Collection
LANCER EVOLUTION FINAL EDITION
MITSUBISHI
3 MODELS Collection
LANCER EVOLUTION FINAL EDITION
パッケージ正面
パッケージ内面 A
パッケージ内面 B
[販売期間] 2024.09 ~
[スケール] 1/61
[アクション] サスペンション
[全長×全幅×全高] 約 73.6 × 30.5 × 24.4 mm
[販売価格] 3520 円(セット価格)
【車体底面】
TOMICA ©︎TOMY
S=1/61 2023
MADE IN VIETNAM
2015年8月から1000台限定で発売されたランエボXの特別仕様車「ファイナルエディション」このモデルをもって日本国内のランエボの製造販売は終了すると発表された。それはランエボの終焉であり、日本市場からランサーの名が消えることでもあり、三菱のセダン市場からの撤退も意味した。GSRの5MTをベースに、エンジンに改良を加え出力を向上、外観はダーククロームで加飾し、それ合わせBBS製の18インチ鍛造ホイールもダーク調に塗装。インテリアはブラック基調としながら、レッドステッチのアクセントを加えている。ボディカラーは5色用意され、オプションでブラックルーフの2トーン仕様も選択できた。
( 2015 Final Edition )
[販売期間] 2015.08
[エンジン] 4B11 直列4気筒 DOHC ターボ
[総排気量] 1998 cc
[駆動方式] 4WD
[最高出力] 230 kW(313 PS) / 6500 rpm
[最大トルク] 429 N m(43.7 kgf m) / 3500 rpm
[全長×全幅×全高] 4495 × 1810 × 1480 mm
[車両重量] 1530 kg
[販売価格] 429.8 万円
ヘッドランプはクリアパーツ、フォグランプはシルバーで塗り分け、グリルはツヤ消しブラックでバンパー部分のみツヤ有りブラックで塗り分けられている
テールランプはダークグレーメタリック、ハイマウントストップランプはシルバー、リフレクターはレッド、マフラー出口はシルバーで塗り分けられている
サイドウィンカーはシルバー、その横のエアアウトレット、ウィンドウモールとピラー部もツヤ消しブラックで塗り分けられている
ホイールはダークグレーメタリック、7本のY字スポークの奥にはブレーキディスクも造形されている
ルーフはツヤ有りブラック、ウィンドウはクリアタイプで内装はブラック
タイヤは幅広めのツルツルタイプ、リアのディフューザーまで一体の車体底面、車名の刻印が無い!?