MAZDA EUNOS
ROADSTER
MAZDA EUNOS
ROADSTER
パッケージ正面
[販売期間] 2024.12
[スケール] 1/57
[アクション] サスペンション
[全長×全幅×全高] 約 69.7 × 28.9 × 20.4 mm
[販売価格] 935 円
【車体底面】
TOMICA ©︎TOMY
S=1/57 2024
MAZDA
EUNOS ROADSTER
MADE IN VIETNAM
1989年9月、当時のマツダの販売チャンネル「ユーノス」の第1弾として「ユーノス・ロードスター」の名称で発売された。日本国外ではMAZDA MX-5(北米ではMAZDA MX-5 Miata)の名称で販売されている。「人馬一体」をキーワードに開発され、日本の伝統を取り入れたモチーフが多く採用されたデザインとなっている。
( 1989 ベースグレード )
[販売期間] 1989.09 ~ 1998.01
[エンジン] B6-ZE 直列4気筒 DOHC
[総排気量] 1597 cc
[駆動方式] FR
[最高出力] 88 kW(120 PS) / 6500 rpm
[最大トルク] 137.3 N m(14.0 kgf m) / 5500 rpm
[全長×全幅×全高] 3970 × 1675 × 1235 mm
[車両重量] 940 kg
[販売価格] 170 万円
リトラクタブルライトの開閉は無し、その下のコンビランプはシルバーで色分け
テールランプはレッドのクリアパーツにシルバーのプリント付き
サイドウィンカーとフロントのリフレクターはオレンジ、リアのリフレクターはレッド、ドアハンドルはシルバーで色分けされている
ホイールはシルバーカラー、7本スポークもキレイに再現されている
内装はベージュ系、ダッシュボードはブラックに色分けされている
細部までされている底面、タイヤは外側のみ溝のあるタイプ