トミカ 75-7
smart fortwo coupé
[販売期間] 2005.03 ~ 2008.04
[スケール] 1/50
[アクション] サスペンション
[全長×全幅×全高] 約 51.6 × 31.0 × 29.8 mm
[販売価格] 336 円
【車体底面】
TOMICA ©︎TOMY
S=1/50 2004
smart fortwo coupé
MADE IN CHINA
実車情報 スマート フォーツー クーペ 初代 MC01/450
1997年に発表された非常にコンパクトな2名定員の自動車。2.5mしかない全長は通常の駐車スペースの幅と同等であり、1台分のスペースに横に2台駐車することも可能なほどコンパクトであった。翌2008年よりシティークーペとして発売開始され、3仕様のガソリンエンジンとディーゼルエンジン、幅員を狭め日本の軽自動車規格へ対応させたスマートK、オープンモデルのカブリオ、フロントウィンドウやドアもないクロスブレードなど、バリエーションを増やしていった。2004年、2列シート5名定員の「フォーフォー」の誕生に伴い、社名を「フォーツー」へ変更した。(下記は2004年登場のフォーツークーペのスペック)
[販売期間] 1998 ~ 2007
[エンジン] 直列3気筒 SOHC ターボ
[総排気量] 698 cc
[駆動方式] RR
[最高出力] 45 kW(61 PS) / 5250 rpm
[最大トルク] 95 N m(9.7 kgf m) / 4000 rpm
[全長×全幅×全高] 2540 × 1515 × 1550 mm
[車両重量] 770 kg
[販売価格] 157 万円
ヘッドライトはシルバー、グリルは別パーツが装着されているように見える
テールランプは3つともレッドで塗り分け
各部の塗分けやドアハンドルもしっかり造形されている
リアウィンドウと、後部の左右のウィンドウはブラック塗装
ウィンドウはスモークタイプ、内装はブラック
タイヤは中央が一段高いタイプ、NO.の刻印は無い