MITSUBISHI
OUTLANDER PHEV
MITSUBISHI
OUTLANDER PHEV
ヘッドライト点灯
パッケージ
[アクション] ヘッドライト点灯、プルバック走行
[全長×全幅×全高] 約 74.2 × 28.4 × 25.6 mm
(ミラー含む幅)30.5 mm
[販売価格] -
【車体底面】
OUTLANDER
PHEV
MADE IN CHINA
2012年に登場した2代目アウトランダー、翌2013年に日本の量産車としては2車種目となるプラグインハイブリッド車「アウトランダー PHEV」が発表された。モーター駆動のみの「EV走行」エンジンで発電しつつモーター駆動する「シリーズ走行」エンジン駆動にモーター駆動でアシストする「パラレル走行」の3つの走行モードを自動切換、低燃費と快適走行を両立している。2015年のマイナーチェンジで新デザインコンセプト「ダイナミックシールド」を採用したフロントデザインに刷新された。
( 2015 PHEV G Premium Package )
[販売期間] 2013.01 ~ 2021.12
[エンジン] 4B11 直列4気筒 DOHC MIVEC + モーター
[総排気量] 1998 cc
[駆動方式] 4WD
[最高出力] 87 kW(118 PS) / 4500 rpm
[最大トルク] 186 N m(19.0 kgf m) / 4500 rpm
[モーター最高出力] (前) 60 kW(82 PS) / (後) 60 kW(82 PS)
[モーター最大トルク] (前) 137 N m(14.0 kgf m) / (後) 195 N m(19.9 kgf m)
[全長×全幅×全高] 4695 × 1800 × 1710 mm
[車両重量] 1880 kg
[販売価格] 459 万円
点灯するヘッドライトはクリアパーツ、フロントフェイスはガンメタにツヤ消しブラック、シルバーで塗り分けされている
テールランプなど灯火類はレッドとシルバーで塗り分け、アンダー部はツヤ有りブラックとシルバーで加飾が施されている
かなり複雑な形状のホイールもしっかり再現されている、色分けはされていないが割と奥行きを感じる造形になっている
フロントフェンダーにはPLUG-IN HYBRID EVのバッジ、ウィンドウは全面的にブラックで車内は見えない
前後共ワイパーも造形されている。ルーフのラインやアンテナは細かいがキレイに再現されている
タイヤは細めのゴム質、ライトの点灯スイッチとプルバックユニットが見える