Ferrari
LaFerrari
Ferrari
LaFerrari
パッケージ正面
[販売期間] 2025.04 ~
[スケール] 1/62
[アクション] -
[全長×全幅×全高] 約 75.6 × 33.1 × 18.5 mm
[販売価格] 990 円
【車体底面】
TOMICA ©︎TOMY
S=1/62 2024
Produced under license of Ferrari S.p.A and M.C.G.
MADE IN VIETNAM
フェラーリ初のハイブリッドスポーツモデル、フェラーリのオンロードモデルの中でも例がないほど強烈なパフォーマンスを発揮するNAエンジンに、サーキットで磨きあがられた運動エネルギー回生システム=KERS(Kinetic Energy Recovery System)が組み合わさり、システム合計出力963ps/900N mを実現している。
[販売期間] 2013 ~ 2016
[エンジン] F140 65°V型12気筒 DOHC
[総排気量] 6262 cc
[駆動方式] MR
[最高出力] 588 kW(800 PS) / 9000 rpm
[最大トルク] 700 N m(71.4 kgf m) / 6750 rpm
[モーター最高出力] 120 kW(163 PS)
[システム最高出力] 708 kW(963 PS)
[システム最大トルク] 900 N m(91.7 kgf m) 以上
[全長×全幅×全高] 4702 × 1992 × 1116 mm
[車両重量] 1255 kg
[販売価格] 16,000 万円
ヘッドランプはクリアパーツ、インテークはつや消しブラックで色分けされている
テールランプはレッドのパーツで中央はシルバーの円形、マフラー出口もシルバーで縁取りされ、開口部はつや消しブラックで色分けされている
Aピラーの根元にもフェラーリのエンブレム、立体感のある造形のボディラインもしっかり再現されている
前後異径のホイールはシルバーの5本スポーク、奥にはブラックのブレーキディスクが造形されている
ウィンドウはエンジンフードも含めクリアタイプ、レッドのシートも含め内装もエンジンも細かく造形されている
ボディを固定するカシメがフロント側のみ2か所になっている。タイヤはツルツルタイプでリアはかなり幅の広いタイプを装着している